
季節感 ♪
皆さんは、どんな事で季節を感じますか?
恐らく桜を見て春を感じたり、紅葉をみて秋を感じたり
するのではないでしょうか?
私の友人は、ゲームセンターのUFOキャッチャーを見て、
ハロウィン関連のぬいぐるみが増えると
「秋が来たな~。」と、思うそうです。
私の場合、猫の寝姿を見て季節を感じる事もあります。
冬の寒い時だと、超まん丸にまるまって寝てますし、
少し寒さが和らいだ3月頃だと、こんな感じです。↓
そして夏になると、少しでも熱を外に逃がそうと、お腹を出して
暑そうに寝ています。↓
おまけ: チュチュの変な寝相。↓
お腹を出して、バンザイしたまま眠っています。変な子。
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 チュービー
意識
こんにちは~。
出勤で自宅の寮のドアを開けた瞬間、
「隣人はイスタンブール人」
という謎のフレーズが脳裏をよぎった、海ちゃんです。
さて、
最近また髪の毛をバッサリとカットしました。
エキセントリック少年ボウイではありません・・・。
目指すは 大人カッコいい、松たかこさんです・・・。
でも、、ありのままだと、まだまだ野生児すぎるので・・・、
立居振舞いを、洗練されたものにせねばっ!と、
『姿勢を正す』
まずこれを意識し始めました。
姉妹店:淡路夢景泉店 バンクンメイスタッフまぁちゃん伝授の
内転筋強化スクワットで
膝を引き締め、丹田に力を取り戻し、スっと伸びた姿勢を
目指します!
身体の外側に重心が流れていたのを、内に内に・・引締め、引き上げるイメージで!
頑張ります^^
ちなみに、イスタンブールはトルコ第一の都市、
潜在意識下での願望なんでしょうかね。
訪れてみたい、わくわくする神秘を感じる響き。
一日ずっと、イスタンブールが気になって仕方がありませんでした(笑)
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 海ちゃん
●●● セレブな休日!? ●●●
台風が去ってから、初めての休日に行ってきました!
豪華ホテル エクシブのランチです。
こんな立派な所でランチ出来るだけでも緊張ですが、
一緒に行ってくれたのが、淡路のスーパーウーマンこと
リノスパのモコちゃんです!
モコちゃんは淡路全体のバンクンメイグループを
マネージメントして下さってる、みんなの頼れるお姉さん的存在。
そんな方が、私の為に貴重な時間取って下さっていいのですか?!
ひゃーーーーーっ!!!! って感じで、前日は遠足前の小学生の
ように、嬉しくてなかなか寝付けず、でも朝10時までしっかり寝たので
睡眠不足は解消!
セレブのように(?!)タクシーでエクシブへ・・・でも帰りは歩いて
帰ろうと
いう魂胆なので、ぺったん靴で行くという貧乏くさい私。
いざタクシーを降りてエクシブに入ると、そこには異国の世界が待っていました。
海外の高級リゾートホテルのような空間に入って、しばらくボーッとして
しまいましたが、ふと我に返って自分の姿を見ると、家に帰って着替えてきたく
なりました。
そうこうしているうちに、モコちゃんが颯爽と登場!
セレブらしい出で立ちは、エクシブにぴったりでした。
早速地下に降りて、ランチ。
ビュッフェスタイルで食事もドリンクもデザートも、種類の多さに感動~!
あれも、これもと欲張って、お皿を埋め尽くしてしまいました。
90分の時間制限の中で、思いっきり 『食べて』 → 『しゃべって』 →『食べて』
→ 『しゃべって』の、繰り返し・・・・・。 時間はあっと言う間にタイムアップ。
それでも話足りないので、場所を ホテルニューアワジのカフェ へ移動。
ホテルニューアワジ付近で2年近く働いてるのに、このカフェに行ったのは、今回初めて。
もっと早くに行けばよかった~~~。
こんなに素敵な景色が見えるカフェがあったなんて・・・!
今度はこの素敵な景色を見ながら、トーク再開!
ロールケーキにはフルーツがごろごろ入っていて、自然な甘さが
とてもおいしかったです。
楽しい時間は、あっという間に過ぎましたが、何とも言えない充実感が残って、
とても有意義な休日になりました。
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 チュービー
カラフル
こんにちは♬*゜
こんがり小麦肌の 海ちゃんです。
先週の台風の威力、すさまじかったですね。皆様大丈夫でしたでしょうか。
実家の宮崎も、大荒れ
ここ洲本市も、大浜の波が、いまだかつてないほどに うねり・・・はじけ・・・轟音・・・
橋の通行止めで、花季ご宿泊のお客様もなかなか帰れず苦慮されたことと・・・
そして台風が過ぎ去った今、
お盆突入です!
リラクゼーションを楽しみに来られるお客様もたくさんいらっしゃる時期。
私たちスタッフも体調管理、怠れません。
カナロア 海ちゃんの今夏の乗り切り方は
①パプリカのりんご酢漬け
②エアコン無しでの睡眠
③お肉を食べる
です!去年は、早朝に「喫茶店でモーニングを食べて気分転換を図る作戦」で
夏を乗り切ましたが、今年は真面目に自炊☆
といっても超簡単なものばかり。
ただ~~~
パプリカは、、赤でもオレンジでも黄色でも、安売りしていたら絶対買います!
<パプリカの効能>
夏ばて、疲労回復に効果があり、免疫機能を高めガンや老化を防ぐ
・血液の凝固を防いで脳梗塞や心筋梗塞を予防・改善
・食欲増進や血行を良くし体を温める
・抗酸化作用により動脈硬化を予防
・メラニン代謝や脂肪代謝を促進
・美肌効果
[HPより抜粋]
パプリカは生でみずみずしい状態を頂くのが一番好き。
りんご酢と、みりんと、お醤油と、みょうがで適当に味付けます。
野菜の中でも群を抜いて、ビタミンCの含有量が豊富のようです!!
しかし、効果云々より、シャキッとした食感にはまって買い続けているのがホントのところです。
②のエアコンなしの睡眠ですが、体がだるくならない!と実感。
やはり体を極端に冷やすのはNGですね~^^
③の「お肉をたべる」 ですが、元気の源はやはり、「お肉」にあった!?
食欲が増すので、夏バテをふせげそうです^^
最後に・・・
たびたびブログに登場する甥っ子・・・
ついこの間が誕生日でした。
サプライズにバルーンプレゼント!!
こーんな感じ。
4歳になりました!
おっきくなったなぁ!
夏の終わりに、会いにいくぞぉ~~~~!
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 海ちゃん