
白が一番似合うのは・・・
あらっ
素敵な 新郎新婦 はっけーーーん!
4/12 に 大先輩であるあきんこさんの、結婚式に御呼ばれしてきました!
あきんこさんは、リノスパの初代店長を務め、カナロアのロミロミの指導もしてくださった
グレイトティーチャーなのです(*^^)v
花嫁登場のシーン
一緒に参列した現リノスパ店長、ちゃんさん。
うるうるうるうる
始終感動しっぱなし! 花嫁のスピーチでも
うるうるうるうるうる
新郎新婦の幼少期~なれそめに至る紹介スライドショーでも
うるうるうるっ!
わたしもないてまうやろ~~~~~!!
苦楽を共にしてきた ウェディングドレス姿のあきんこさんとの
初ツーショットに、いの一番にかけつけた ちゃんさん。
あら 新郎は ・・・・
おいてけぼり (笑)
前カナロア店長のふーちゃんも一緒に☆
結婚式は、大阪の南港にある
ハイアットリージェンシーで執り行われ、
ホテルのラグジュアリーな空間にも気分高揚!
幸せのおすそ分けを、、堪能いたしました♪♪♬*゜
あきんこさん♡
おめでとうございます
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 海ちゃん
うちの猫・ねこ・ネコ・・・
うちには2匹のネコがいます。
チュチュ(女の子・14歳)とディービー(男の子・13歳)です。
今日は、うちの子たちの写真をご覧下さい。
ある日の食事時、あまりにお腹がすいていたのか・・・
クロスして、ご飯を食べていました。
食べにくそうなのに、位置を変わる事もなく結局そのまま完食してしまいました。
子猫の時から完全室内飼いのためか、無防備で
寝るときもこんな感じで安心しきってお腹を出して寝ます。
そして極めつけはこれです!↓
クッションの下に顔をうずめているけれど、完全に仰向けに寝てます。
横から見ると、こんな感じです。
チュチュ・・・どうしたんだろう?天変地異の前触れ??
でもその近くで、ディービーは普通に寝ていました。
こんな変わった寝方は、14年間で初めて。
その後、チュチュは何事もなかったように普通に起きました。
あれは一体何だったんだろう?(謎)
これが普段のチュチュです。
下はディービーです。
2匹とも老猫ですが、いつまでも元気で長生きしてもらいたいです。
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 チュービー
☆誕生日★
を迎えました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!\( ´ω` )/
誕生日当日、カナロアメンバーがお祝いをしてくれました
2枚目の遠近法がすごいですが、とっても楽しいお誕生日会になりました(*๓´╰╯`๓)♡ิิ
さて、今回のラーメン情報は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神戸市の学園都市駅にあります、「ラーメン処 仁」です
こちらは、ラーメン好きなら誰もが知ってる有名ラーメン店「山神山人」が
プロデュースしたお店なんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
写真でお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
まりもはラーメンに煮たまごが入ってるのを知らずに煮たまごトッピングしたので、
煮たまごが1個半あります(笑)
どんだけたまご好きやねん!!!!!!!!!!!!!!!!!
・・・・・・というツッコミはさておき、
あっさりベースの醤油味ですが、背脂もたくさん入っていて、
こってり好きだけど、ちょっと今回はあっさりな方でいきたいなと
思ってるかたにはちょうどいいラーメンです
「山神山人」は神戸を中心にお店があるので、神戸にお住まいの方は
是非足を運んでみてはいかがでしょうか(*^。^*)
ゴールデンウィークが近づいてきておりますが、
楽しい休日をお過ごしくださいね
いってきました
公園めぐり
今年の春は、桜を十分に満喫している、
海ちゃんです
先日の遅出出勤の際、
洲本市街地にほど近い曲田山浄水場の横、
曲田山公園(まがたやま)で、数種類の桜を心行くまで堪能してきました。
十月桜(別名:冬桜)、枝垂桜、雪月花、などなど。
他、580本のソメイヨシノやサトザクラが咲き誇っておりました
小さなお子さん連れ、マイカメラで写真撮影にいそしむ人々や、
春の陽気な天候に、心が軽やかになったひととき・・・
そしてっ
7日の休日には、ロビナSPAの森ぞうじぃさんと・・・
淡路島公園へ レッツドライブ~~~~
まずは腹ごしらえ 淡路市志筑にあります KUN CAFE でランチ♪
豚料理3種と小鉢5種!5味を揃えた薬膳料理に舌鼓を打つ・・・
ほんとに美味しい。
きちんと料理されている、自宅じゃ味わえない繊細なお味・・ ぇ(笑)
ご夫婦で営んでいて、夜は娘さんがバーをされていたり。
中国経絡マッサージや占いもやってたり。
何度も通いたくなる・・・要素もりだくさん!
火・水・第二月休(祝日は営業) 11時~17時まで☆ 行ったことない方、是非!
デザートまで堪能したら、いざ北上!
たどりついた淡路島公園。
なんと面積87.2ha!でかい!
もっちろん子供向けの遊具もたくさん!
その中の一つ、地面に埋め込まれた巨大な半球体のゴムボール、
その名も 「巨大トランポリン:ふわふわドーム!」
こいつに乗って跳ねまくる、20代後半の女2人・・・(゜-゜;)
かなり ストレス発散 できます!オススメです(笑)
が、対象年齢12歳以下・・・。
まっ
いっか・・・
バドミントンもひさしぶりだし、体を動かす事すら久しぶり。
芝生の匂いに、幸せホルモンぐんぐんUPで、若さをとりもどした気分になれました
桜の花びらが はらり はらり と散るごとに、
追いかけて手の平で掴み取ろうと、それこそ子供のようにはしゃぎまくりました。
どっと疲れました(笑)
この日は
のじまスコーラへも繰り出し、その後道の駅で海鮮丼を食べ、
夕日を追いかけてドライブ。
帰りついたのは19時ごろ・・・
翌朝おきるのが、ちょっとつらかった海ちゃんでした。
近頃は外出しても肌寒さが薄れてきました。
次回の行き先を決めるのが、、、楽しみです^^
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 海ちゃん