
バタフライピー
こんにちはやまぴーです
突然ですが、最近気になる「バタフライピー」
料理雑誌など眺めておりますと、鮮やかな青色の料理が
着色料ではなく自然のものでこんなきれいな青が出るなんて
どんな植物なんだろうと不思議に思っていたのですが
タイミングよくバタフライピーのお茶を入手できました。
ごらんあれ!この鮮やかな青を!!
じゃじゃ~ん
嘘じゃなかった、鮮やかな青!
バタフライピーとは・・
和名では「チョウマメ(蝶豆)」マメ科の植物のようです。
(以下Wikipediaより)
青色を発色するデルフィニジン系色素の一種であるテルナチンが含まれており、
タイでは、チョウマメの花の搾り汁によって、お菓子などの染料として使用することが多い。
チョウマメの抽出液は鮮やかな青色をしている。
バタフライピー抽出液にライムやレモンをいれると、紫色に変化する特徴がある
ふむふむ、タイではよく使われているようですね。
そういえばカナロアでも見慣れた商品が・・・
パタウェ フラワーコンプレスボール 「バタフライピー」
蝶エンドウ、青エンドウエキス配合
アンチエイジング効果があります。
レンジで約1分温めて使用、または冷蔵庫で2時間冷やして使用
温冷どちらも使える2WAYで便利です。
使い方は簡単♪温めた(冷やした)ハーブボールを首肩などコリの部分に当てるだけ。
筋肉やコリにやさしく働きかけてくれます。
カナロアスタッフの間でも大人気商品☆
やまぴーは寝る前にこれを使って腰や足もとの温めに使用しています
身体ぽかぽかですやすや眠れる・・・気がします
香りが継続するまで繰り返し使えて、経済的です。
お値段3,300円(税込)
カナロア店でもバンクンメイオンラインショップでも大好評発売中です~
気になる方は是非スタッフにお尋ねください
では、本日も素敵な1日をお過ごしください
3月休業日のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、渚の荘 花季の休館日に伴い
下記日程を当サロンも休業日とさせていただきます。
・3月7日(月)
・3月8日(火)
お客様には大変ご迷惑おかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ロミロミサロン カナロア スタッフ一同