
淡路島の歴史
こんにちは!みずきちです(=゚ω゚)ノ
先日家で録画していたビーバップハイヒールを見ていたのですが
その日のテーマが“関西の鉄道事情”
電車マニアでもないのでサラッと見ていると
「淡路島に昔電車が走っていた!」
何だか気になるワードが・・・(゚ロ゚ノ)ノ!
そこからわりと真面目に見始めたみずきち。
歴史とか、ミステリーが大好きなんです。
1922年に淡路鉄道が開業。3年後25年に全通。
最初の頃は機関車が走っていたそうなのですが
戦後は電化され、電車が走る事に。
その電車が
みずきちの地元の私鉄!南海電鉄の電車(*^ワ^*)!
最寄駅でいつも大阪に帰ると利用しているだけに
すごいことしていたんだなと感心(笑)
洲本~福良の所要時間は1時間ほど、1日30往復もしていたようです。
当時の淡路島の人々にとってはなくてはならない存在。
南海線から、淡路島を繋ぎ、福良から鳴門
本州から四国へ電車で行ける!
そんな計画が当時成されていたようです。
その電車が何故今はないのか・・・
それは鳴門大橋と明石海峡大橋の建設。
橋の建設により、自動車での移動が容易になり
次第に電車を利用する人達も少なくなっていったそうです。
何だか寂しいですね・・・
今は電車は走っておりませんが
淡路交通の車庫には当時の駅の名残や
周辺の建物にも電車があった痕跡があるようです。
私もまだまだ知らない事があるんだなと思い
今度見に行ってみようと思います。
みなさんも淡路に来た際は探検気分で観光もいいかもしれません(○’ω’○)
森林浴☆
自然がたくさんある淡路島にいるのに
夏は暑くてあまり外に出られず緑不足で
無性に森林浴がしたくなっています
ちょっと調べてみました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
森林浴は癒しの効果だけでなく
NK(ナチュラルキラー)細胞といわれる免疫力を高めてくれる
細胞が活性化されるというすごい効果があるそうです
その他にもフィトンチッドといわれる樹木が発散する芳香は
消臭防虫防カビ防菌や
脳内のアルファ波の発生を促し自律神経を安定させたり
マイナスイオンや小鳥のさえずり風の音も
リッラックス効果がありますね
淡路島おすすめ森林浴スポット
『淡路島公園』
https://www.hyogo-park.or.jp/awajishima/contents/sisetsu/forest.html
月1回でも効果があるそうです♬*゜
まずはお近くの木々のたくさんある公園からいかがでしょうか\( ´ω` )/
まだまだ
こんにちは!みずきちです(=゚ω゚)ノ
9月に入り、朝晩は何だか冷える日が増えてきましたね(●´ω`●)
秋の空気、澄んだ匂いがたまらなく大好きです。
これから日が沈むのが少しずつ早くなったり
空気がさらにひんやりしていくのかと思うとわくわくします。
ただ、まだまだ日中の日差しはきついです(*´-ω-`)
今日のテーマはずばり
残暑
夏バテならぬ残暑バテという言葉があるらしいです。
一般的に残暑とは8月下旬~9月中旬ぐらいまで
長くて10月まで続く場合も。
残暑は昼夜の気温差が激しく、尚且つ夏の疲れが出やすい8月下旬と時期が重なっています。
学生さんはイベント、お休みで過ごしていた夏から
学校など急激に活動すると体に負担がかかり、体調を崩す。
と残暑こそ気をつけなければいけない・・・
夏の間に生活リズムの乱れ、食欲不振から
栄養不足が引き起こされ、疲れが溜まりやすくなっているところに
10月まで長引く残暑がくるとなかなか疲れや不調から抜け出せず
残暑バテが悪化してしまうケースもあるようです。
どんな人がなりやすいかというと
内臓機能が低下している人
暑いから薄着、お風呂もシャワーだけ
冷たい物ばかり摂取したり、冷房のある環境にずっといる。
何だか夏バテに似てますね(´・ω・`)
対策としては
①睡眠をしっかりとる
②栄養のある食事
③適度な運動
の3つ
やっぱり食事、睡眠、運動は人にとって大事なものなんだなと感じます。
夏バテの反動は残暑にやってくる!
みなさんこの秋は夏を乗り越えた身体をケアしてみてください。
23
こんにちは^^
夏が終わり秋がやってきますね!
今年の夏は海に行ったり
可愛いハワイアンショップに出会ったり
海外から帰国中の親友と久々の再会をしたりと
よく笑ってよく食べてました♡
あるときはお仕事終わり星空がキレイすぎて
感動して一人泣きそうになりながら
帰った日もありました(笑)
ステキな贈り物ありがたいですね^^
そして
8月神戸元町にOPENしたパンピューリショップにも行ってきました^^
(写真を撮り忘れたので頂いたものお借りしました!)
高級感があって良い香りに包まれていて
ステキな空間でした♡
そしてこのあいだ誕生日を迎えて23歳になりました!
沢山のお祝いありがとうございます^^
一つ一つの出逢いがあって
今ここ淡路島でセラピストのお仕事をさせて頂けていること
全てに感謝しています
これからも多くの事を学んで
一歩一歩成長していきたいと思います!
mahalo
ロミロミサロン 洲本 カナロア 渚の荘 花季 ゆみ