
バンクンメイTV紹介☆
アサスマで、カナロアの姉妹店である
バンクンメイ芦屋本店
が紹介されました♪♪♪
タイ古式マッサージを主体としたお店で、
ここ淡路島には皆さんご存知、
バンクンメイ淡路夢泉景店がございます!
そこの本店がアサスマで紹介されました~!
事前に放送されると報告は頂いていたものの、
見逃してしまい・・・残念と思っていたところ、
YOUTUBEに投稿されていました!
タイ古式マッサージはゆったりとした流れの中で
しっかりと筋肉を伸ばすストレッチが入るので、
深く呼吸しながら、身体だけでなく心も落ち着かせてくれる
リラックス効果の高いものです。
映像でみるストレッチもぐーーーんと伸びて気持ちよさそうですね
ハーブボールも押し当てたり、転がしたり、膝の間にはさんだり
様々な手法でお身体を温めるので、うとうと眠ってしまいそう…..
よし!
次の休みは タイ古式マッサージを受けにいこう!!
と思わずスケジュール確認をしてしまった カナロアの海ちゃんでした(笑)
バンクンメイ、並びに姉妹店のカナロア、そしてリノスパ
淡路にございます3店舗、どれもそれぞれに特色のあるお店ですので、
お越しの際にはご要望と照らし合わせて、
お好きなお店にぜひ足をお運びください
お待ちしております
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 スタッフ一同
おいしくてリラックスできた休日
9月中旬頃、大阪の実家に帰りました。
久しぶりに家でゆっくりできて、とてもリフレッシュできました。
又、家のご飯はシンプルだけどおいしくて、つい食べ過ぎてしまいました。
翌日は学生時代の同級生が経営している天ぷら 心(しん) でランチ。♪
友達だからと言うのではないけれど、ここの天ぷらはカリッとしていて絶品です!
天ぷら以外にも、濃厚卵の茶碗蒸しもお米もとてもおいしく、いつも満足です。
(あ~、茶碗蒸しのふたを取って撮影するのを忘れてしまいました。)
さて、今回のラーメン情報は・・・と、まりものセリフをパクってしまいましたが、
帰りにおいしいラーメン屋さん(ちゃんぽん屋さん?)に寄ったので、紹介させて下さい。
滋賀で始まったラーメン屋さんで、『ちゃんぽん亭総本家』です。
今回は『あんかけちゃんぽん』にしました。
魚介ベースのあんかけが、あっさりしていておいしかったです。麺は太麺で、しっかりしていました。
ちゃんぽんなので野菜が多く、メニューでは『一日分の野菜』又は『半日分の野菜』と選べるようになっていました。
ちなみに私は『半日分の野菜』を注文しましたが、半日分でも野菜がたっぷりなので、私には十分な量でした。
お腹も心も満足して、淡路島に帰りました。
ロミロミサロン 洲本 カナロア 渚の荘 花季 チュービー
★鹿児島旅行~part2~☆
前回に引き続き、
鹿児島旅行の時のお話をさせていただきます!!!!!!!!!!!!!!
旅行中に台風が上陸しまして、次の次の日はお仕事なので
無事に淡路へ帰れるか不安でいっぱいでした(っ´;ω;`c)
それが・・・・・・・・・
いや~
景色最高でした♡♡♡
線路が1本しかなくて、駅員さんのいない、
とっても小さな駅でした(●^o^●)
後ろにある山は、開聞岳です♪
ネッシーならぬイッシー(笑)
何でも池田湖には、大きなウナギがいまして、
池田湖に行くと、へびみたいににょろにょろしてる
ウナギが泳いでることから、イッシー伝説が
言われるようになったのではないかと
思われます(@_@;)
この3日間、鹿児島のメジャーなところ、ディープなところを
やっぱり旅行っていいですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
さて、今回のラーメン情報は・・・・・・・・・・・・・・
今回は、南あわじか洲本の辺りにあります
ラーメン屋さんです!!!!!!!!!!!!!!
確か、「どさんこラーメン」だったと思います(。>_<。)
洲本ICの辺りと言えば分かるかと思います(笑)
こちらのお店は、みそラーメンがメインらしいのですが、
私はまさかの担担麺を頼みました(笑)
スープが辛くて濃厚でおいしかったです\( ´ω` )/
ラーメン屋さんにしては広い店内ですので、
みそラーメンが好きな方は要CHECKです☆
再会
夏のピークも落ち着いた9月の休日・・・
久々に向かった先は
大阪!
今回は一人ぶらり旅ではございません
お供は以前カナロアで勤務をしていた二葉ことふーちゃん
完全にふーちゃんにお任せした此度の計画
彼女が提案してきた大阪での遊びは!!!
なんとっ
大阪上方落語!!!
なんとも粋なチョイス♪大阪天満宮のすぐ前にある繁昌亭で
13時~16時過ぎまで初めての落語をたっぷりと堪能しました♪
落語家さんそれぞれに味があり、その個性か、演目に合わせてなのか
お召しの着物も柄物から無地までいろいろ。
来ているお客さんの中に若い人もちらほら・・・
間に漫談やジャグリングもあり、退屈しない工夫がGOODでした。
よっぱらいの真似が本当のよっぱらいに見える演技力には!
脱帽です(@_@;)
落語の前には
美味しいお蕎麦と
美味しいスウィート
落語の後には
大阪天満宮をぶらーり
お隣の稲荷神社で
パシャリ
バーフタさん、楽しい時間をありがとう !(^^)!
天満宮で引いたおみくじも 大吉
ひさびさの大吉に小躍りした
海ちゃんでした
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 海ちゃん