2014/10/17 チュービー
♬*゜おいしい、おいしい、タコサラダ♬*゜
みなさん、こんにちは。![]()
コレステロール値が正常に戻って、また食に走るチュービーです。![]()
![]()
![]()
![]()
でもあの過激な食事療法(詳しくは『メタボの淵から蘇った?!』を、お読み下さい
https://www.kanaloa-spa.com/date/2014/07/25)
をしたせいか、あれ以来それほど甘いものをほしく
ならなくなったのは、自分でも驚きました。
あ、では、今日のお題の『タコサラダ』のお話をしましょう。
『タコサラダ』と言えば、恐らくこういうイメージでしょうか・・・?
はい、こちらの『たこサラダ』も、とてもおいしくて大好きですが、
今日はメキシコ料理のお話をさせて下さい。![]()
私が世界で一番好きな料理はメキシコ料理なのですが、残念ながら
日本ではマイナーで、しかも淡路島ではメキシコ料理のお店は1件も
ないようです?![]()
前回大阪に帰った時に、どうしてもメキシコ料理が食べたくて、
梅田にあるメキシコ料理店『チコ&チャーリー』に行ってきました。
『タコサラダ』が食べたくて、食べたくて・・・・。![]()
![]()
![]()
『タコサラダ』という名前ではなかったですが、見た目それに近い物を
注文しました。
本当の『タコサラダ』は、こんな感じです。 ↓
で、梅田で食べたのは、これです。 ↓
『タコサラダ』のすごい(?!)所は、器が食べられるのです!
器はトルティーヤと言う、小麦粉を伸ばした皮を形を整えて揚げて、
パリパリのおいしい器に変身するのです。![]()
本当の『タコサラダ』と違った点は、マッシュトビーンズが
入っていなかったのと、ドレッシングがサルサではなく、
普通のフレンチドレッシングだった事です。![]()
以前のチコ&チャーリーでしたら、本格派のメキシコ料理でしたが、
大丸が改装してからスペインとメキシコ料理にお店が変わったので、
これはスペイン風なのかもしれない・・・・。![]()
でも、これはこれで、とってもおいしかったです。![]()
・・・と、言う訳で、今度家でいちから『タコサラダ』を作ってみようと、
無謀な計画を立ててしまいました。![]()
本当にできるかな・・・???![]()
できたら、ブログにアップします。(笑)
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 チュービー ![]()
2014/09/15 チュービー
夏の思い出 ♪♪♪
本土の人に淡路島で働いてると言うと、休日の過ごし方は
こういう事をしているイメージで見られています・・・。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ジェットスキーをしたり・・・
パラセーリングをしたり・・・
ハンモックでお昼寝したり・・・
しかし、現実はどれもまだしていません。![]()
それどころか、今年の夏は、まだ海に足さえもつけていない
事実に気付いてびっくり。![]()
それもそのはず、8月は台風と大雨に見舞われたので、あまり海に
近づく機会もなかったです。![]()
・・・と言う訳で、夏らしい事を何もしないまま、今年の夏が
終わる・・・のは悲しい
ので、9月に夏らしい事をして、
2014年の夏の思い出ができればと、思っています。![]()
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 チュービー ![]()
2014/08/30 チュービー
季節感 ♪
皆さんは、どんな事で季節を感じますか?
恐らく桜を見て春を感じたり、紅葉
をみて秋を感じたり
するのではないでしょうか?
私の友人は、ゲームセンターのUFOキャッチャーを見て、
ハロウィン関連のぬいぐるみが増えると
「秋が来たな~。」と、思うそうです。![]()
私の場合、猫の寝姿を見て季節を感じる事もあります。
冬の寒い時
だと、超まん丸にまるまって寝てますし、
少し寒さが和らいだ3月頃だと、こんな感じです。↓
そして夏になると、少しでも熱を外に逃がそうと、お腹を出して
暑そうに寝ています。
↓
おまけ: チュチュの変な寝相。↓
お腹を出して、バンザイしたまま眠っています。変な子。![]()
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 チュービー ![]()
2014/08/18 チュービー
●●● セレブな休日!? ●●●
台風が去ってから、初めての休日に行ってきました!
豪華ホテル エクシブのランチです。![]()
こんな立派な所でランチ出来るだけでも緊張ですが、
一緒に行ってくれたのが、淡路のスーパーウーマンこと
リノスパのモコちゃんです!![]()
モコちゃんは淡路全体のバンクンメイグループを
マネージメントして下さってる、みんなの頼れるお姉さん的存在。![]()
そんな方が、私の為に貴重な時間取って下さっていいのですか?!
ひゃーーーーーっ!!!! って感じで、前日は遠足前の小学生の
ように、嬉しくてなかなか寝付けず
、でも朝10時までしっかり寝たので
睡眠不足は解消!![]()
![]()
セレブのように(?!)タクシー
でエクシブへ・・・でも帰りは歩いて
帰ろうと
いう魂胆なので、ぺったん靴で行くという貧乏くさい私。![]()
いざタクシーを降りてエクシブに入ると、そこには異国の世界が待っていました。![]()
海外の高級リゾートホテルのような空間に入って、しばらくボーッとして
しまいましたが、ふと我に返って自分の姿を見ると、家に帰って着替えてきたく
なりました。![]()
そうこうしているうちに、モコちゃんが颯爽と登場!![]()
![]()
![]()
セレブらしい出で立ちは、エクシブにぴったりでした。![]()
早速地下に降りて、ランチ。![]()
ビュッフェスタイルで食事もドリンクもデザートも、種類の多さに感動~!
あれも、これもと欲張って、お皿を埋め尽くしてしまいました。![]()
90分の時間制限の中で、思いっきり 『食べて』 → 『しゃべって』 →『食べて』
→ 『しゃべって』の、繰り返し・・・・・。
時間はあっと言う間にタイムアップ。![]()
それでも話足りないので、場所を ホテルニューアワジのカフェ
へ移動。
ホテルニューアワジ付近で2年近く働いてるのに、このカフェに行ったのは、今回初めて。
もっと早くに行けばよかった~~~。
こんなに素敵な景色が見えるカフェがあったなんて・・・!
今度はこの素敵な景色を見ながら、トーク再開!![]()
ロールケーキにはフルーツがごろごろ![]()
![]()
入っていて、自然な甘さが
とてもおいしかったです。![]()
楽しい時間は、あっという間に過ぎましたが、何とも言えない充実感が残って、
とても有意義な休日になりました。![]()
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 チュービー ![]()
2014/07/25 チュービー
メタボの淵から蘇った?!(o_O)
みなさん、こんにちは。
モグモグ大好きチュービーです。![]()
先日はこのモグモグ大好きが災いしまして、大変な目に遭いました。(><)
7月上旬に、健康診断の結果が返ってきました。
ほぼ、大きな問題もなく、こんなもんね~♪ と見ていたら、なんと
要・精密検査 の項目が・・・!!!![]()
その項目は LDLコレステロール でした。![]()
私をよく知る友人にこの事を話したら 「草食動物
みたいな食生活
している人が、なんでコレステロールで引っかかるわけ?!」と、納得がいかぬよう。![]()
確かに私は、外ではほぼフィッシュベジタリアン
、家ではほぼビーガン
(動物性の
食べ物も食べない)生活をしているので、コレステロールが溜まるはずない
・・・のですが、実はチュービーには最近までお恥ずかしい習慣がありました。![]()
今から約2年前に淡路島に来ましたが、来た当初は全てが初めての環境。
友人も家族もいない所で、かなりストレスを感じていました。
そしてそのストレスを 『食』 にぶつけていたのです。![]()
![]()
![]()
![]()
それも毎食の食事は適当でも、食後の おやつ! 寝る前にも おやつ!! を、
欠かさず食べていました。![]()
それも量が半端でなく、毎日スナック菓子は最低1袋。![]()
ひどい時には、2袋程食べる日もありました。![]()
![]()
もっとひどい時には、今日の締めは 『チョコバリ』♪ と、アイスクリームまで
登場してくる始末。![]()
![]()
![]()
言うまでもなく、チョコレートや甘いお菓子もスナック菓子と並行して食べていました。
こんな乱れた食生活、当然身体に負担がかかっていました。
本土では正常値だったLDLコレステロールがいまや、156まで上がる異常値に。![]()
この通知をもらってからの1週間、付け焼刃と思いつつ次の検査まで家では一切お菓子を
食べずに、3度の食事も全て家で作った物を食べました。
その結果、なんとたったの1週間で、正常値の125まで下がったのです!!!![]()
コレステロール値って、こんなに簡単に下がるものなの![]()
![]()
体重もこんなに簡単に落ちてくれるといいのですが、こちらはまだまだ遠い道のりのようです。![]()
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 チュービー ![]()
2014/07/09 チュービー
☆ 農カフェ 八十八屋 ☆
6月の梅雨とは信じられない程晴れて気持ちの良い日に、
近所の方に『農カフェ 八十八屋』に連れて行ってもらいました。![]()
カナロアでも話題になっていたので、興味津々。![]()
野菜中心のメニューと聞いて、わくわくして行って参りました。
場所は噂通り、本当に山の中にありました。![]()
お店の中からは緑しか見えず、鳥の鳴き声が自然のBGMで心地良かったです。
さて、おまちかねのランチ。♪ ![]()
まずはスープから。
野菜のみのミネストローネでした。
まろやかで優しい味に、ほっこりしました。![]()
そしてメインは・・・。
ジャーン!!![]()
色とりどりの沢山の野菜!![]()
![]()
この野菜全てが、淡路産の新鮮な野菜!
野菜の自然な甘味がしっかりと感じ取れて、最高に幸せでした。(単純~((笑))
ディップも、また素晴らしい!![]()
左から 『バーニャカウダー』 『淡路産の塩』 『玉ねぎの味噌和え』
どれも飽きることなく、おいしく頂きました。![]()
デザートは、これです。![]()
え~っと、え~っと・・・パンプキンのパウンドケーキ・・・だったかな?![]()
とってもおいしかったです!!![]()
レストランのすぐ隣に、地元の新鮮な野菜も売っていました。
この日、一番心魅かれた野菜は『玉ねぎ』です。
普通の玉ねぎではなく、糖度11度とスイカ並み!![]()
迷わず一袋買って帰りました。♪
生で食べても苦みがなく、とてもおいしい玉ねぎでした。![]()
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 チュービー ![]()
2014/06/23 チュービー
おいしいイタリアン~!♪
前回ご紹介したレストラン『ラ・カシーナ』に再び行ってきました。![]()
今回は旬のしらすを食べたくって、ピザセットでしらすのピザにしました。
まずは前菜から
真ん中のポテトスープが、とても優しいお味でした。
メインのしらすのピザはこちら。↓
しらすって、普通メインディッシュにならないですが、このピザはしらすの
存在感がちゃんとあって、立派なメインディッシュになっていました。![]()
更に素晴らしいのが、野菜のマリネ!
温かいピザに火を通していないシャキシャキした野菜がこんなにも
合うとは・・・!!『ラ・カシーナ』は本当に素晴らしい!!![]()
![]()
![]()
帰り道に、これまた前回立ち寄った『無人の八百屋さん』へ・・・。
今回はなんと、お家で採れたあんずの手作りジャムを売っていました。
おいしそう!!![]()
お店の方は・・・今回はいらっしゃらなかったので、お釣りなしの小銭を
現金ボックスに入れて、初めて本当の『無人の八百屋さん』体験をしました。![]()
そのジャムがこれです。↓
甘酸っぱくて、手作り感が味わえる、おいしいジャムでした。![]()
その日家に帰って・・・。
あのランチが忘れられなくて、家でなんとな~く再現してみました!?!?
それが、これです。↓ ![]()
あまりにも貧相で、吹き出しそうになりますが。ww
あんずジャムをつけたパンが、一番おいしかったような・・・。![]()
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 チュービー ![]()
2014/06/03 チュービー
謎の看板(- -;)
実は去年の秋の話になるのですが、職場付近のコンビニ近くで
謎の看板を発見・・・!![]()
『松茸 1パック 1000円』
・・・と、情報はこれだけなのです。![]()
どこで売っているのか、1パックどれだけ入っているのか、何も情報がなく
ただこの看板のみが電柱に貼り付けられてました。![]()
翌日にはその看板がなく、少し忘れかけた数日後に再び看板はありましたが、
それも1~2日後には看板は撤去されていました。
あまりに不思議なので、職場に戻って聞いても誰も知らなくて。![]()
松茸の時期までまだまだですが、今年もこの看板を見るのかなと
携帯に入っているこの写真を見て、ふと思いました。
この看板に関してご存知の方がいらっしゃったら、カナロア・チュービーまで
ご一報願います。m(_ _)m
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 チュービー![]()
アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (9)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (3)






























