2020/02/25 ゆうか
熱海旅行
こんにちは ゆうかです![]()
先日初めて静岡県に行って来ました![]()
新幹線からの富士山です![]()
晴れていたのでよく見えました![]()
すごく立派です![]()
一泊二日で熱海を観光しました![]()
平日に行ったのですが、観光客がたくさんいました!
観光した場所を一部ご紹介します![]()
ランチに『熱海銀座おさかな食堂』に行って来ました!
お昼時だったのでお店の前にずらりと行列ができておりました![]()
とても人気なお店のようです![]()
私以外みんな海鮮料理を注文していましたが、
実は私は海鮮が苦手なので
とんかつ定食(左下)
を注文しました![]()
とても美味しかったです!
来宮神社(きのみやじんじゃ)にお参りに行きました![]()
境内には樹齢2000年の大楠があります。
幹を一周まわると寿命が一年のびる、願いを込めながら一周すると叶う
という伝説があるそうでう![]()
展望台からの眺めです。
初めて知ったのですが、熱海も日本のハワイ?
と言われているそうです![]()
ハワイというより淡路島に雰囲気が似ている気がしました![]()
(熱海サンビーチ)
熱海でたくさん美味しい食べ物を食べたり 観光したり
遠くに住む友人たちに久々に会えて元気が出ました![]()
またしばらくお仕事をがんばります![]()
ロミロミサロン カナロア 洲本 渚の荘 花季 ゆうか
2020/02/20 たけもっち
ご挨拶
はじめまして!!
カナロアで新たにメンバーとして加わりました![]()
たけもっちです!
海好き、ロミロミ好き。
好きがこうじて辿り着いた先が淡路島のカナロアでした。
淡路島とは関西のハワイだと勝手に思っています。笑
関西のハワイからアロハのスピリットを皆様に届けたい!!
そんなアツい想いを抱いております(笑)
でも冗談抜きで海が綺麗なんです![]()
こんな素敵なところで癒しのご提供が出来るとは本当に嬉しいです![]()
淡路島は海はもちろんですが花も星もとってもイキイキしています。
そして人も親切。
魅力たっぷりなこの島のことも少しずつ知っていきながら
それを皆様と共有することができたらいいなーっと
鼻息荒く勝手に息巻いております![]()
簡単ではございますが
ご挨拶でした!
みなさまにお会いできるのを心よりお待ち申し上げております^^
素敵な一日になりますように![]()
Mahalo nui loa![]()
![]()
ロミロミサロン カナロア 洲本 渚の荘 花季 たけもっち。
2020/02/10 きー坊
高知
こんにちは、きー坊です。
2月になって急に寒くなってやっと冬らしくなったと喜ぶべきか悩みます...
先月になりますが、高知に帰っており実家っていいですね(*´ω`*)
淡路も好きなのですがやはり生まれ育った場所は落ち着きます。
友人と行きつけの古民家カフェに行って鳥の鳴き声を聞きながら
いただくぜんざいがしみわたる...
甘すぎないまめまめしい(?)おぜんざい、美味しい(*´Д`*)
今回は2泊3日とゆっくり高知を堪能しましたが、一つだけ心残りが...!!
私の地元南国市にグラスや一輪挿しを作れる体験工房があったんです!
ちいさなガラス工房 透千(とーち)
友人は前に行ったことがあるそうで次回高知に行った時こそは...!(`・ω・´)
初回はグラスor一輪挿しで2回目からはお皿や風鈴など作れる物の幅が広がるそうです。
そして新たにアクセサリーも作れるようになったようで、
しかもグラスとアクセサリーセットで作れる体験メニューできてます(`・ω・´)
友人曰く、小さい工房で観光地とゆう訳でもないから時間制限もなく
のんびり丁寧に出来るからおすすめだそうです。
高知へ旅行を考えてる方は是非どうぞヾ(*´∀`*)ノ
ロミロミサロン カナロア 洲本 渚の荘 花季 きー坊![]()
アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (9)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (3)









