
自律神経整え隊!
春先からここ最近までずっとはまっているマイブーム
自転車で街におりて朝食を頂くこと
それが・・・ここ数日の曇り空、雨で・・・
ご無沙汰です
雨や台風などで気圧が乱れると、
自律神経のバランスがくずれ
やる気がしなくなーーーーる ダルくな~~~~~る・・
と気持ちが落ち込みやすくなるみたいです
特に梅雨時期は、全体的に気圧の低い日が続き、
自律神経の内、副交感神経が優位になるようです。
この本に書いてありました
順天堂大学のお医者さん Dr. 小林 弘幸
分かりやすい文章で、
自分の体調不良の理由など、
なるほど!と大変勉強になり、すぐにでも私生活に取り入れられる
アドバイス満載で・・・
非常にお気に入りの、ここ最近熟読している愛読書の一つです(*^^)v
自律神経とは:
自らが意識しないでも自然に体の各機能を調整する様に働いてくれる神経
その中でも鍵は 「副交感神経」
そして合言葉は 「ゆっくり動いて 深い呼吸」
もっと読み進めて、新たな情報をGETしたら、
またご紹介させて頂きます (*^。^*)
7月は自律神経を意識して、8月の夏本番に向け
体調を整えていきたいと思います
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 海ちゃん
☆初めての原付☆
です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6月から原付に乗ることになりました!!!!!\( ´ω` )/
憧れの原付に乗って、この間のお休みに
まず、洲本からスタートしてONOKORO方面へ海に沿って走りました(●^o^●)
そしてずーーーーーーーーーーーっと海沿いを北へ北へと進んでいくと、
着きました!!!!!!!!!!!!!!!
約2時間かかりましたが、すっごく爽快でした(*๓´╰╯`๓)♡ิิ
着いたのが3時すぎだったので、何か食べよーっと思い、
歯ごたえ抜群でおいしかったです(灬ºωº灬)
楽しい原付の旅でした♡♡♡
さて、今回のらーめん情報は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回に引き続き!!!!!!!!!
KYOTOです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
京都駅の中央口を降りて、左にずーーーーっと行きますと、
店員さんはエネルギッシュなお兄さん達ばかりで、
とっても繁盛していました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ここでは中華そばがメインなので、
チャーシューがたっぷり入ってて、
昔懐かしの醤油ベースのらーめんで
とってもおいしかったです(っ´ω`c)
ただ、スープが濃いめなので、
女性の方は汚れても大丈夫な服で食べに行って
下さい(笑)
カナロアに天使がっ
淡路島の洲本市では、
6月の3と8が付く日に夜店というイベントがあります。
色んな屋台がありますが
小学生の頃から必ず買っていた食べ物がありまして(*ฅ́˘ฅ̀*)
池田のピンス焼きという食べ物なんですが
関西では一般的にベビーカステラと呼ばれてるものです。
池田のピンス焼きの特徴は
中が半焼けでトロトロ!です(灬ºωº灬)
それが本当においしくっておいしくって。。。♡
6年ぶりに淡路島に帰ってきたので
ピンス焼きを買いに行きたいっ!と思っていたのですが
夜店がある日はすべて仕事で行けず。。
13日、休憩中に行こうかと思いましたが
暑さに耐えられず断念。。
今回は諦めるしかないか( ˙-˙ )と思っていたところ
天使が現れました!!!!
カナロアスタッフの海ちゃんです!!
夜店の日お休みだった海ちゃんは
出勤しているスタッフに
買ってきてくれたのですっヾ(⌒(ノ*•ω•*)ノ
海ちゃん天使っ
天使すぎますっ
久しぶりの池田のピンス焼き。。
本当に美味しかった。。(@´_`@)
Special thanks to 海ちゃん٩(๑>ω<๑)۶♡
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 あもん*゜
水無月
こんにちは 海ちゃんです
6月7日
久しぶりに
自転車で遠出
といっても片道20分程の距離にあるガストへ(笑)
ドリンクバーで粘って読書タイム
広いテーブルに本を広げる解放感
勉強してる感に
一人悦に入る
 ̄ー ̄)ニヤリ
その後・・・
洲本唯一の映画館
本町商店街に程近い
映画館オリオンにて、
堺 雅人さん 主演
“ひまわりと子犬の7日間”を鑑賞
故郷・宮崎が舞台の保険所のお話
知ってる場所を堺さんが!
自転車漕いでる~!
宮崎弁で!
しゃべっちょる!(。☉■☉)
ただそれだけで満足(笑)
映画館はこんな感じ。
おじさんと私だけの貸切空間
ポテチの音も気にせずに
ホームシアターの様に
くつろいで鑑賞できるのがミソかな・・・。
こんな風に
洲本だと一人で過ごす休日が多いけど
6月2日には
名古屋へ、友達の披露宴の2次会へ!
行ってきました
綺麗な花嫁さんと男前な花婿さん
またまた 5,6年ぶりに会う
大学時代の学友に
元気や、やる気をたくさんいただきました
もちろん、主役のお二人からも
幸せのおすそ分けをちゃっかり頂戴いたしました!
よっしゃーーーーー!
やるぞーーー!
さて、梅雨入りが宣言されて数日が経ち、
こちら近畿地方でも今日から雨が続きそうです
カナロアではこの時期大活躍してくれそうな
除湿機が設置され、
カラッとしたお肌に心地よい空間で
お出迎えできそうです
外出がおっくうにはなりますが、
ぜひぜひ、
カナロアまで
足をお運びください(●^o^●)
ロミロミサロン洲本 カナロア 渚の荘 花季 海ちゃん