
バタフライピー
こんにちはやまぴーです
突然ですが、最近気になる「バタフライピー」
料理雑誌など眺めておりますと、鮮やかな青色の料理が
着色料ではなく自然のものでこんなきれいな青が出るなんて
どんな植物なんだろうと不思議に思っていたのですが
タイミングよくバタフライピーのお茶を入手できました。
ごらんあれ!この鮮やかな青を!!
じゃじゃ~ん
嘘じゃなかった、鮮やかな青!
バタフライピーとは・・
和名では「チョウマメ(蝶豆)」マメ科の植物のようです。
(以下Wikipediaより)
青色を発色するデルフィニジン系色素の一種であるテルナチンが含まれており、
タイでは、チョウマメの花の搾り汁によって、お菓子などの染料として使用することが多い。
チョウマメの抽出液は鮮やかな青色をしている。
バタフライピー抽出液にライムやレモンをいれると、紫色に変化する特徴がある
ふむふむ、タイではよく使われているようですね。
そういえばカナロアでも見慣れた商品が・・・
パタウェ フラワーコンプレスボール 「バタフライピー」
蝶エンドウ、青エンドウエキス配合
アンチエイジング効果があります。
レンジで約1分温めて使用、または冷蔵庫で2時間冷やして使用
温冷どちらも使える2WAYで便利です。
使い方は簡単♪温めた(冷やした)ハーブボールを首肩などコリの部分に当てるだけ。
筋肉やコリにやさしく働きかけてくれます。
カナロアスタッフの間でも大人気商品☆
やまぴーは寝る前にこれを使って腰や足もとの温めに使用しています
身体ぽかぽかですやすや眠れる・・・気がします
香りが継続するまで繰り返し使えて、経済的です。
お値段3,300円(税込)
カナロア店でもバンクンメイオンラインショップでも大好評発売中です~
気になる方は是非スタッフにお尋ねください
では、本日も素敵な1日をお過ごしください
久々のお天気
こんにちはやまぴーです。
最近雨続きで洗濯物が乾かない日々が続いておりましたが・・・
やーっと快晴
久々のお天気気持ち良いですね。
お天気ついでに我が家のシーツちゃん達もお洗濯致しました。
ハワイ気分~
お気に入りはこの2枚です。
左はマイレ柄でしょうか?伝統模様でよく使われています。
右はハワイを代表するお花プルメリアのモチーフですね。
あーハワイ行きたいっ!!!
となりますよね。。。
このご時世、なかなかハワイまで行けませんが
よろしければ気分だけでも
カナロアで波の音をBGMにロミロミで心と身体を癒してくださいね
それでは本日も素敵な一日をお過ごしくださいませ
カフェに行って来ました♬*゜
こんにちはやまぴーです。
淡路島に来て3年が経ちました。
もう3年!?という気持ちと、まだ3年!?という気持ちで入り乱れ・・・
(さっぱり意味が分かりませんね・・・すみません)
これからも精進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します
こちらに来てすぐはまだ車に乗れませんでしたが、最近ようやく運転する機会も増え
行ってみたかった西海岸にあるカフェに初めて行って来ました
メディアでも有名なミエレさんに行って来ました~。
miele(ミエレ)
白い建物とこちらのロゴが目印
解放感満載~
席に案内されると、目の前が海
テンション上がります
海がみえるお店っていいですよね~・・・(しみじみ)
ワッフルサクサクで美味でした。
可愛いイラストの地図
西海岸エリアは他にも楽しめる施設がたくさんあるようです。
お店に着くまでのドライブも海沿いでウキウキ
お時間あれば是非お立ち寄りくださいませ
それでは本日も素敵な一日をお過ごしくださいませ